いろいろな試算を少し本格的にやってみる。

気の向くまま、いろいろな試算をします。(ゆる~くではなくなってきたのでタイトルを変えました) 基本的にスポーツは何でも見ます。競技によっては人並み以上に知識もあります。 少しでも需要があればいいかなと思いますので、批判も含めたご意見・ご感想をお待ちしています。

GSを獲るために必要なのは本当に実力だけ? ※追記あり※

こんにちは、ch191です。

眠い目をこすりながら最後までガスケ戦を見ていました。

私は第4セット、第6ゲームで40-0から40-40と追い付きながらガスケにキープされたところで、ああ勝負あったなと感じました。

この1戦に関して、様々な分析や意見が出されているのを見ました。

私は専門家ではないですし、そこまで観戦経験が多いわけでもないので、敗因の分析については一概にできない部分があります。

そこで、錦織の今後についての意見に着目をしてみました。

そうすると、GSに関しては「まだ獲るチャンスがある」という見方と、「GSを獲るのは無理ではないか」という見方に大きく二分されていることに気づきました。

私はどちらかというと「まだ獲るチャンスがある」派です。

昨年の覇者ワウリンカを差し置いて優勝候補の4番目にも挙げられていたように、その実力はだれもが認めるところだと思います。

ですが、「獲る実力がある」のと「実際に獲れる」というのは別物です。

GSは1年にたった4回しかチャンスがないのです。

ですので、私は多少の「運」も必要なのではないかと思うのです。

例えば、今行われている全仏を、ナダル以外に獲っているのは現役ではフェデラーとワウリンカのみです。

2009年、フェデラーが獲った時はナダルが4回戦でセーデリングに敗れた、という「幸運」が味方したのは間違いないと思います。(クレーではナダルに2勝13敗)

また、昨年のワウリンカも、準優勝のジョコビッチがQFでナダルと当たり、SFでマレーとフルセットを演じたため、少なからず消耗していたという「幸運」(ドロー運)が味方したと言えるのではないでしょうか。

ドロー運で言えば2014全米のチリッチも同じことが言えるでしょう。

何より、ジョコビッチが全仏を獲れていないことが、多少の「運」が必要であることを物語っているのではないでしょうか。

そういう意味では、今大会はジョコビッチに風が吹いています。

しかし、雨という難敵が日程を狂わせています。

このまま悲願の生涯グランドスラムを達成できるでしょうか。

そして、その「運」を引き寄せるためには、自らの力で上にのし上がることも必要です。

というのも、今のランキングでは1/2の確率でジョコビッチかマレーにQFで当たる山に入りますが、第4シードが取れればその確率は0になり、SFまで当たらないことになるからです。

まさに、人事を尽くして天命を待つ、ということが重要ではないでしょうか。

今年の全米では、第4シードを取れる可能性がまだ十分あります。

そのためにもまずは、ウィンブルドンでQF、できればSF以上まで勝ち上がりたいところです。

チャンスはまだある、頑張れ錦織!

※追記※

最近、テニスカテゴリの記事のコメントに、明らかにブログ主への中傷だと思われるものが目につきます。

様々な意見や価値観があるのは当然のことです。

ですので、相手の意見を尊重した上で、自分の意見を述べるのは全く問題ないと思います。

ですが、ただの中傷になってはならないと思います。

・他者への敬意を忘れず、荒い/感情的な表現を避けたコメントをお願い致します。

コメントを書く際の注意点にもこう書いてあります。

状況がよくなることを願ってやみません。