いろいろな試算を少し本格的にやってみる。

気の向くまま、いろいろな試算をします。(ゆる~くではなくなってきたのでタイトルを変えました) 基本的にスポーツは何でも見ます。競技によっては人並み以上に知識もあります。 少しでも需要があればいいかなと思いますので、批判も含めたご意見・ご感想をお待ちしています。

10/16!波乱のマイアミ2R

こんにちは、ch191です。

本当はマイアミ中に投稿する予定はなかったのですが…

タイトルの数字ですが、10月16日という意味ではもちろんありません。

これはボトムハーフのシードダウンです。

つまり、シード勢16人中6人しか勝っていないということです。

昨年のマイアミは初戦シードダウンは8/31。(ドロー後欠場があったため分母が31)

そう、まだ今大会は2Rの半分しか消化していないにもかかわらず、すでに昨年のシードダウンの数を上回っているのです。(ちなみに先日のインディアンウェルズは7/32)

さらに、シードダウンしたのは下位シードばかりというわけでもなく、ディミトロフやカレノブスタなど、レースランキング上位の選手も含まれています。

一方で、数少ないシードキープできた選手はというと…(カッコ内はシードナンバー)

錦織(2)⇒ブレークピンチすらない快勝

ラオニッチ(3)⇒ストレートで勝ったものの、第2セットでは先ブレークから追いつかれる

ナダル(5)⇒被ブレーク0で快勝

ソック(13)⇒相手棄権で勝ったものの、それまでは2-4と1ブレークダウン

ベルダスコ(15)⇒ストレートで勝ったものの、第1セットではセットポイントを6度も握られる

コールシュライバー(26)⇒フルセットで勝ったものの、最終セットでは2ブレークダウンから2度のSFMをしのぐ

ということで、錦織とナダル以外は勝ったものの苦戦したという印象があります。

そもそもマレーとジョコビッチ、さらにはツォンガ、モンフィス、ガスケというフランス上位勢が欠場しており、戦前から波乱の予感はあったのですが、ここまでシードダウンが続出すると予想していた人は少ないと思います。

そんな中で日本勢の2人ですが、錦織は文句のつけようがない快勝と言っていいでしょう。

次のベルダスコは過去2勝2敗で、2勝ともフルセット勝ちという難敵ですが、上記の通りあっさり勝ち上がって来れたわけではありません。

出来れば初のストレート勝ちといきたいところです。

ちなみに、錦織山はベルダスコ以外のシード勢が全滅(!)しており、勝てばQFまでシードと当たりません。

西岡はリードしていただけに棄権は残念でしたが、これからのことを考えれば賢明な判断だったと思います。

クレーシーズンに参戦できそうであれば、まずはツアーレベルでのクレー初勝利を期待したいです。

さて、トップハーフのシード勢16人はどうなるのでしょうか。

負の連鎖は続くのか、それともボトムハーフと対照的な展開となるのか。

波乱のマイアミは、まだ始まったばかりです。