いろいろな試算を少し本格的にやってみる。

気の向くまま、いろいろな試算をします。(ゆる~くではなくなってきたのでタイトルを変えました) 基本的にスポーツは何でも見ます。競技によっては人並み以上に知識もあります。 少しでも需要があればいいかなと思いますので、批判も含めたご意見・ご感想をお待ちしています。

先週の大会と各種ランキング(2017/4/24)

こんにちは、ch191です。

またまた遅くなりましたが、今回も先週の振り返りと、4/24付の各種ランキングについて。

ではまずは先週の大会を振り返りたいと思います。

先週はモンテカルロMSが行われました。

1000 モンテカルロ(1 マレー、2 ジョコビッチ、3 ワウリンカ、4 ナダル

W ナダル

F ラモスビノラス

SF ゴフィン、プイユ

QF ジョコビッチ、チリッチ、クエバス、シュワルツマン

上位4シードのうち、3人がQFまでで敗退する中、唯一残ったナダルモンテカルロ10回目の優勝を果たしました。

同一大会V10は史上初。

節目となる通算70勝目であり、前人未到のクレー50勝目という、記録づくめの優勝となりました。

決勝は同胞のラモスビノラスを相手に、ブレークチャンスを1度も与えない完勝でした。

昨年はモンテカルロバルセロナこそ勝ったものの、手首の故障に泣かされて全仏では棄権に終わったクレーキング。

今年は無双ぶりを発揮しそうな、そんな予感が十分漂っています。

ラモスビノラスは自身初のMS決勝に進み、準優勝でした。

3RではNo.1のマレーを破り、その後もチリッチ、プイユと強豪を相手にフルセットで競り勝ち、決勝まで駆け上がりました。

スペイン勢らしいクレーコーターで、28歳にして昨年挙げた初優勝もクレー。

昨年の全仏でもソック、ラオニッチを破ってGS初のQFに入っており、今年の南米クレーシーズンでも好調でした。

バルセロナ以降も楽しみな存在です。

ゴフィンはMSでは3度目、クレーMSでは初のベスト4となりました。

QFでは5連敗中だったジョコビッチに初めて勝ち、ナダルへの挑戦権を得ました。(実はナダルとはこれが初対戦)

しかし、例の「大誤審」もあり、ゴフィンにとっては後味の悪い敗戦となってしまいました。

ただ、それまでは非常に質の高いプレーを続けていたのは紛れもない事実。

自信を持って、今後のクレーシーズンも戦ってほしいです。

プイユはMSで2度目のベスト4。

LLから大躍進を果たした昨年のローマ以来です。

QFではクレー巧者のクエバスを相手にベーグルを焼くなど、再びクレーとの相性の良さを見せました。

今年は昨年後半のような勢いがないかなと思っていましたが、この躍進をきっかけに、再びクレーシーズンで輝けるでしょうか。

それでは4/24付のエントリーランキングです。

上位3人はいずれも早期敗退に終わり、ほとんどポイント差は変わらず。

優勝のナダルバルセロナ失効分を見事にカバーして1週で5位に返り咲きました。

不出場の錦織はふたたび7位に。

昨年準優勝のバルセロナは手首の故障によりスキップ。

本当に「大事を取って」の欠場ならいいのですが…マドリード以降のプレーに要注目です。

SFのゴフィンはTop10に返り咲き。

インディアンウェルズ、マイアミで合わせて720ptの失効があったので、もう少しかかるかなと思っていたのですが、改めて存在感を見せました。

同じくSFのプイユはキャリアハイをまた更新して14位になりました。

先述のローマの失効がありますが、クレーで結果を残し続ければTop10が視野に入ってくるかもしれません。

準優勝のラモスビノラスはキャリア初のTop20入りを果たしました。

さらなるキャリアハイ更新にも期待です。

31位以下ではQFのシュワルツマンがキャリアハイを7つ更新して34位に。

西岡と同じく小柄ということもあり、ひそかに応援している1人です。

次にレースランキングです。

フェデラーナダルの差が810ptまで詰まりました。

全仏までに逆転するのは間違いなさそうです。

SFのゴフィンは4位に浮上。

自力ファイナルへ、好位置をキープしています。

準優勝のラモスビノラスは9人抜いて一気に9位に。

SFのプイユはなんと22人抜きで14位に浮上しています。

また、QFに入った4人も軒並みジャンプアップしています。

では最後に、Race to Milanです。

3Rでナダルに敗れたものの、ズベレフが首位を堅守。

チャレンジャー3勝目を挙げたティアフォーは5位に浮上しています。

また、欄外ではチャレンジャーで3度目のSF進出を果たしたサンティラン晶が40ptを獲得し、10人を抜いて21位に浮上しています。

さて、今週は500のバルセロナと250のブダペストが開催中。

バルセロナは錦織が欠場となったものの、マレーの参戦が急きょ決まり、地元スペイン勢を中心になかなか豪華な顔ぶれとなっています。

そんな中、LLで本戦入りした杉田がロブレド、ガスケを連破する快進撃を見せています。

今日の相手は今年好調のカレノブスタですが、勝てない相手ではないと思います。

ハンガリー初のツアー大会となるブダペストは中上位の選手がひしめき合う混戦模様。

栄えある初代チャンピオンとなるのは誰になるのでしょうか。